2013年4月4日木曜日

三遊亭円遊身上噺 from 三遊亭円遊滑稽落語集(大学館, 1910)

はしがき

円遊は近世落語界の奇才である。円喬名人と雖も人気に於いて円遊の敵でなく、小さん、左楽一方の雄なれどもその全盛遠く円遊と肩をならぶることは出来ぬ。円遊の落語はダラシが無く他愛もないようだけど、そのダラシが無く他愛の無いところに価値ねうちがあるのだ。今や彼は白玉楼中の人となって、またあの様な水際の立った流麗なしかも奇抜な落語を聴くことが出来ぬ。唯一速記に依って彼の口調面影をうかがうことが出来るのだが今次円遊落語集の刊行に当って往時を追想して一言を巻首に題したのである。          (翠生記)

故三遊亭円遊身上噺 小野田翠雨編

円遊わたくしは神田紺屋町の紺屋の倅で竹内金太郎と申しまして、これでも生粋の江戸っ子でございます、子供のうちから落語が好きでどうしても手の先を青くして染物などをしている気はありません、そこで家を弟に譲って身を落語界に投じましたが、ずいぶん苦しい修業をしました。
▲その頃三遊亭円朝さんが芝居話で大層売出していたので、円朝師の門に入り、円朝さんがトリにシンミリした人情話をやって客を泣かせる、円遊わたくしはその前に高座に上がって誠に他愛もない毒にも薬にもならないお話をしてお客を笑わせる、円遊わたくしがお客の気に入ったのは、ステテコを踊ったのが始まりでございます。
▲「円遊ステテコ、談志の釜堀りテケレッツノパ」と俗歌うたにまでうたわれました位で、円遊てまえのステテコと、談志のテケレツノパとはその当時自慢じゃありませんが、場内割れるばかりの喝采でございました。円遊てまえのステテコは色々種類がありまして、立ったステテコ、座ったステテコ、横のステテコ、竪のステテコ、いざりのステテコ、生酔のステテコ、病人のステテコ、士族のステテコ、町人のステテコ、金持ちのステテコ、貧乏人のステテコ、沢山ございますが、その中でも得意なのはいざりのステテコ、生酔のステテコ、この二つなんざァお客をずいぶん笑わせました。
▲それから円遊てまえの愛嬌なのはこの鼻でげす、高座へ上がるとこの大きな鼻を右の手がツルリと撫でる、お客様が「もう一度撫でろ」と仰る、「よい来た」と一度撫でる、お客様が「もう一つ負けろ」と仰る、お負けを一つ撫でる、今度は「付録ッ」と仰る、付録に撫でる、「号外ッ」と仰る、「宜しいッ」と号外にまた撫でる、なんで高座へ上がってから五六度は鼻を撫でます、それから鼻の講釈を始める。
▲「エエ円遊てまえの鼻は御覧の通りはなはだ大きい、しかし人間万事はなの世の中、兎角世間ははなに酒、はなかしこ、はなかしこ………」などと下らないことを言って誤魔化していてもお客様はお喜びになる。
▲円遊てまえの新作の落語は、地獄旅行、素人人力、成田小僧、野晒し、テレテレテレ、全快、薬力、金魚の拝謁おめみえ、梅見の薬缶やかん、天産株式会社、明治の浦島、龍の旅行などで、兎角落語の新作というものは難しいものでございます。
▲落語などは猶更時勢に合わして往かなけれァならぬもので、その新作をやるものが今日の落語家に皆無であるのはなんとも嘆かわしい次第であります、しかし新作が難しいと言えば言うものの、少し頓智を利かせれば直ぐに出来る。例えば男女同権という言葉が流行れば、 男「ヤイヤイ女房、なんだって手前は俺の留守に芝居に行ったり寄席へ行ったり遊んでばかりいるんだ」 女「お前だって毎日毎晩家に居たことがないじゃないか」 男「亭主が遊んで歩くたって女房まで家を留守にする奴があるものか」 女「イイエ男女同権だよ」 男「生意気なことを言やがる」ポカリと女房の頭をなぐる 女「エー口惜しい口惜しい、同権だ同権だ」と突然いきなり亭主の向う脛へ喰い付く、これじゃァ同権でなくって狂犬でございます。 といったようにやればよいのです。
円遊てまえが柳橋へ芸者屋を出したり、いろいろ失敗した可笑しいお話も沢山ございますが、大抵新聞や雑誌に出ましたから申し上げません。

2013年4月2日火曜日

三遊亭円右 from 泉のほとり / 正宗白鳥


私が田舎からはじめて東京に出て来た時には噺し家では円遊、女義太夫では綾之助が全盛であったようだ。私は歌舞伎芝居に対しては、少年時代から草双紙や浄瑠璃本など徳川文学に親炙していた結果であろうか、早くから熱烈なる憧憬を寄せていたのであったが、寄席については、あまり興味をもっていなかった。それで友人どもが盛んに寄席入りをして、そのうちの二三人が、落語や女義太夫に惑溺して、円遊のステテコ踊りを真似、成田小僧や地獄廻りなどの口真似を得意でやったりしているのを、趣味の下劣な奴として蔑視していたのであったが、しかし、たまには友人の誘惑に乗って、和良店などへ出掛けて、円遊の話や金馬のすいりょう節などを聴いたことを今でも覚えている。
私が盛んに寄席入りをしだしたのは、学校卒業後のことでそれは寄席芸人に興味をもつようになったためではなかった。下宿に夜一人でなにもしないでいるのが、淋しくって退屈で堪えがたかったので、散歩した帰りに、もっと面白い処へ行く金はないし、まあ寄席でも寄って見ようかという気になったのであった。私は芸人の滑稽な身振りを見ても滑稽な話を聞いても、滅多に笑ったことはなかった。聴衆が相好を崩して笑っているのを、むしろ浅間しく苦々しく思っていた。よく行った席は若竹であった。その処で円喬の「牡丹燈籠」を続けて聴いたが、これだけは本当に面白いと思われた。
その頃落語研究会が起こされて、最初の会が常盤木倶楽部で開かれた時に、私は新聞記者として招かれたが、身の入った落語を身を入れて聴いたのは、その時はじめてであったと云っていい。小さんの「小言幸兵衛」円喬の「茶金」円左の「富久」馬楽の「ちぎり伊勢屋」など、みな面白かった。円右もその時、出演したのであったが、その時彼が何を話したか覚えていないのによって見ると、私が彼から与えられた印象は他の人よりも、希薄だったのであろう。
私は三十代に入って寄席に遠ざかりだしてからも、円喬はよく聴いた。独演会というものが起こって、円喬も独演をやった。その第一回か、あるいは第二回目かを、私はベッタラ市の晩に人形町の寄席で聴いた。その時の彼は四十度の熱を忍んで出たと傍の人が云っていたが、それが円喬のこの世に於ける最後の所演であった。私は目の窪んだ窶れた顔した彼が、累ヶ淵の土手新のお静殺しを話した凄みを、今もありありと目に浮かべることが出来る。聴衆は極めて少なかった。
円遊死し円喬死し、円左死し、重立った者が次第に少なくなるにつれて、生残ったものが、一層光を増すようになるのは何処の社会でも同じことである。円右や小さんは長生して運がよかった。私は円喬の死後はこの二人を比較的よく聴いた。小さんの方には旧套を脱した写実味があって、面白いのであろうが、私は二人会を聴いて時々円右の方に心が惹かれたことがあった。
今でもそうであろうが、円右は以前よく役者の声色を使ったり鳴物入りで芝居の真似をやったりしたが、私はあれを好まなかった。「唐茄子屋」「子別れ」「火事息子」「名人長次」など、私の聴いた少数の話によっても、彼の熟練した話っ振りは巧いには極っているが、型に入った古臭さが、円喬よりも円蔵よりも、あるいは馬楽よりも、一層つよく私に感ぜられたのは、どういうものなのであろう。子供となると、指をいじったり、老婆になると、抜衣紋で首を突出したりする仕草がいつも同じように私には感ぜられた。旧劇の歌六と同じような味わいを私は彼の芸に於いて感じることが多かった。
嘗て、伊藤井上などの数多の貴人に侍して汽車の中で話をしたという昔語りをちょっとしたことがあったが、「伊藤の御前が」「松方の御前が」と、いやにあがめ奉るばかりで、彼等の言語動作が少しも具体的に現されなかった。芸術家の一人である円右を幇間視して、彼等が車中の徒然を慰めている態度を、彼は少しも描き得なかった。傑れた噺家は、そういう自分の見聞した世相に対して、何かの観察がなければならないと思う。小さんだったら、多少の皮肉や揶揄ぐらいはあったろう。
しかし、「按摩の宗悦」を聴いた時には、こいつは巧いと感服した。一生にそう多く経験されない芸術の威力を、私は感じた。これによって、私は、円右を現代の名人だということに同意してもいい。二十余年来私も数多の古風な人情噺を聴いている訳だが、そのうち、真に聴くに値したものは円喬の牡丹燈籠、その他数種と円右の宗悦ぐらいなものであった。
from 泉のほとり / 正宗白鳥 (新潮社, 1924)

2013年3月31日日曜日

とりあえず安愚楽鍋初編終了

とりあえず安愚楽鍋初編を入れてみたけど、こりゃ大変だなあ。
左右ルビとかどうすればいいんだろう。

現代かな使いも、カタカナはどうしようかな。
時々見る、他の変体かなは通常かなに変えてるのに、カタカナ「ハ」だけ「は」にしないのとか、とても気になるんだけど、現代文的に読みやすくするなら、ひらがなに変えた方がいいのかな。

ということで、次は口述速記ものにしてみます。
この場合は本人が書いた文字使いじゃないので、音を中心に現代かな使いにするつもりです。

安愚楽鍋 ○生文人の會話

生文人なまぶんじん會話かいばなし

▲ 近頃流行の書画会連中、年頃三十一二位、野暮なるこしらえ、身なりもさのみわろきにはあらねど、世を見やぶったつもりにて着物も上下不揃いなるを意気地もなく着なし、黒の羽織、紫の太紐を胸高に結びて、見識は鼻柱とともに高く、かたわらに唐紙の巻きたると扇子の束ねたるをあめりか更紗の風呂敷に包みかけておき、下タ地よほど酒の匂いのあるは中村屋か萬八あたりの会くずれと見え、連れは誘いて連れ行きたるただの人物と見えたり。もっとも折々受け答えありと知るべし。
「アア今日の会は弱った弱った、あのように唐紙扇面の攻道具でとりまかれては、さすがの僕もがっかりだ。これだから近頃はどのように招かれても謝義ばかり持たせて書画会へは出ぬことと決めたが、今日は南溟老人が喜寿のえんと言い、殊に南湖翁の三十三回の追福じゃから、先生が出て給わらなければ枕山松塘芦洲雪江東寧帆雨柳圃随庵桂洲波山の諸先生たちが不承知じゃからぜひに出席を願う、とわざわざ扇面亭せんめんていの善公と広小路の一庭が使者に来たので、やむを得ず出かけたところが、肴札さかなふだ五枚掛けの一局へ合併して、一杯飲むが否や、どうか先生おあとで願います、と左右から扇面の鎗ぶすまサ。さてうるさいことだとギョッとしたが、かねてしたことで、アアこれも会主への義理じゃと観念して、書画の注文でも扇面が貳百疋ぴき、唐紙なら五百疋と極札きわめふだがついてある腕を、一言ひとことの礼のみでまず四五本書かせられたと思いなさい。僕がからだの居まわりを雲霞のごとく取り巻いて、お跡で一本どうか諸先生の合作でござりますから一寸願いますの、ヤレ遠国えんごくから頼まれました書画帖だの、とたちまち扇紙せんしの山をなしたは実にうるさい。はやく切り上げて脱しようと身じんまくをしている最中、隣の方で生酔なまえいが喧嘩をはじめた騒ぎで人々が奔走するに早々下タヘ来ると、膳所ぜんしょ琴雅きんが乙彦おとひこなどいう風流雄みやびお内食ないしょくをきめている、むこうの隅には諏訪町の松本がエ何サ楓湖先生がサ芸者の房八を合手あいておおなまえいで、これから船で上手うわてへ出かけるから是非附き合えと困らせるので、ここにも足をとめることがならん。それはたまの附き合いだから止むを得ぬが、明日あすは大藩の知事公から召されてお席に於て絹地三幅対さんぷくつい山水さんすいを即席にしたためンければならんから、チト付き合いは外すじゃが後日ごじつ、として尊公そんこうの袖を引いて抜け出したが、なにか呑み足らんようじゃによって牛店ぎゅうてんと決めたは中村のかまびすきところより落ちついて飲めるから妙だてナ、さてまず春木氏うじの義理もすんだが、エエまた来月の朔日ついたちは萬八で虚堂の展覧会、二日がコウト寺嶋てらじまの梅隣亭で席画の約束、アアうるさいうるさい、実に高名家こうめいかにはたれがした、モウモウ名聞みょうもんは廃すべし廃すべし。オットヽヽヽ、こぼれる、こぼれる。

安愚楽鍋 ○諸工人の侠言

諸工人しよくにん侠言ちうツぱら

▲ 年頃は四十位。大工か左官らしき風俗、印半纏しるしばんてん股引ももひき腹掛け、三尺帯は汚れたれど、白木の算盤そろばん染め、土橋まがいの煙草入れに厚張りの真鍮煙管、髪はしのを束ねたるごとく、連れも同じく職人ながら、この人物は年かさといいことに兄弟子にてもあらんかと思われたる話ぶり。よほど酔いが廻りしと見えて巻き舌の高声にていばりをつける癖あり、
「エエ、コウ、松や聞いてくれ、あの勘次の野郎ほど附合つきあいのねえまぬけは、西東にしひがし神田三界かんださんがえにゃアおらアあるめえと思うぜ。まアこういう訳だ聞いてくりや、夕辺ゆうべ仕事のことで八右衛門さんのとこへ面ア出すと、ちょうど棟梁とうりうが来ていて、酒が始まっているンだろう、手めえのめえだけれど、おらだって世話焼きだとかいんのくそだとか言われてるからだだから、酒を見かけちゃア逃げられねえだろう。しかたがねえからつッぱえりこんで一杯いっぺえやッつけたが、なんぼさきが棟梁とうりう大工でえくでもご馳走にばかりなッちゃア外聞げえぶんがみっともねえから、盃を受けておいてヨ、小便をたれに行く振りで表へ飛び出して横町の魚政うおまさとけいってきはだの刺身をまず一分いちぶとあつらえこんで、内田へはしけて一升とおごったは、おらア知らん顔の半兵えでえってくると、間もなく酒と肴がきたとツから、棟梁とうりうも浮かれ出して、新道しんみちの小美代を呼んで来いとかなんとか言ったからたまらねえ。藝妓ねこ一枚いちめえとびこむと八右衛門がしらまで浮気うわきになってがなりだすとノ、勘次の野郎がいい芸人の振りよをしやアがって、二上にあがりだとか湯あがりだとか蛸坊主が湯気ゆげにあがったようなつらアしやアがって、狼の遠吠えでさんざツぱら騒ぎちらしゃアがって、その挙句が人力車ちょんきな小塚原こつへ押しだそうとなると勘次のしみツたれめえ、おさらばずいとくじを決めたもんだから、棟梁も八さんもそれなりになってしまッたが、エエ、コウ、おもしろくもねえ細工せえくびんばうひとだからだ、あの野郎のように銭金ぜにかねを惜しみやアがって仲間附合を外すしみったれた了簡なら職人をさらべやめて人力じんりき車力しゃりきにでもなりゃアがればいいひとをつけこちとらア四十づらアさげて色気もそツけもねえけれど、附合とくりゃア夜が夜中よなか、槍がふろうとも唐天からてんぢよくからあめりかのばったん国までも行くつもりだア、あいつらとは職人のたてが違わあ。口はばツてえ言い分だが。うちにやア七十になるばばアにかかアと孩児がきで以上七人ぐらしで、壱升の米は一日いちんちねえし、夜があけてからすがガアと啼きやア二分にぶの札がなけりゃアびんばうゆるぎもできねえからだで、年中十の字のけつを右へぴん曲るが半商売だけれど、南京米なんきんめえとかての飯は喰ツたことがねえ男だ。あいつらのようにかかアに人仕事をさせやアがって、うぬは仕事からけえツて来ると並木へ出て休みにでっちておいた塵取ごみとりなんぞをならべて売りやアがるのだア。すツぽんにお月さま、下駄に焼き味噌ほど違うお職人さまだア、ぐずぐずしやアがりやア素脳天すのうてんを叩き割って西瓜の立売にくれてやらア。はばかりながらほんのこったが矢でも鉄砲でも持って来い、恐れるのじゃアねえわえ、ト言い掛かりやア言いたくなるだろう、のウ松、てめえにしたところがそうじゃアねえか。オイオイ、あンねえ《女》熱くしてモウ二合ふたつそして生肉なまも替りだア、早くしろウ、エエ。

安愚楽鍋 ○野幇間の諂諛

野幇間のだいこ諂諛おべツか

年頃としごろは三十二三。顔細長くせいのひょろりとした男、藍微塵あいみじんのお縮緬ちりめん唐更紗とうざらさへりばかりの下タ着に揃え、絹縮きぬちぢみ栗梅くりうめに染めた羽織へ小さく五ツ所紋を付け、上州博多の船格子、糊の強い帯を締め、まがい珊瑚樹の緒締めを付けたる黒桟くろざんの一ツ下げ、根付は角にて唐獅子をつくりたる古風な細工。煙管は石州張りのてんぷらなり。ときどき眉毛を上げ下げして口をつぼめて物をう癖あり○連れはかねて得意の客とおぼしく浅草の地内あたりで行き会い、取り巻きて離れぬ様子。
のづ八「モシ若旦那どうでげス、このせつはでえぶ柳橋辺りうきょうへんでお浮かれ筋じゃアごぜえせんか、エエ、モシ。あまり迷わせすぎると罪になりやすぜ。柳の筋はたれでごぜえス、白状、白状。オット忘れたり忘れたり、二三日めえに嶋原の晩花から飛札ひさつ到來、すなわちたねはここに有馬ありまの人形筆、っと懐中の紙入れよりうやうやしく文を出して見せかけ、エモシ、あの娼妓らんはあなたにゃア勤めをはなれた仕打ちでげスぜ。イエサ、油をかけるなんぞというのは一通りのお客でげス。あなたとせつがその中は、昨日や今日のことじやない、ツマアお聞きなせえし。このあいだ内證の千臆ちおくさん晩花楼主人の俳名をしかいう甘海かんかい宗匠からの伝言を頼まれやしたから、一寸顔を出したついでに楼上おにかいめえツたところが、わちきを見るとおいらんが、野図八さんうきさんと同伴いっしょかえ、と次の間へ駆け出してきなすッたから、わちきが一番だまを喰らわせて、ヘイ浮さんは今さめや清元栄喜の宅引手茶屋なりへ寄っておいでなさるから、すぐに跡からモシおいらん御愉快ごゆかい。なんぞお饗応おごんなさいと十八番おはこてつをきめると、アア待ってくんなヨ、となにかそわそわしながら新造衆に耳こすりサ。わちきは尾車さんや連山さんのところを廻ってくるうちに金花楼の珎味たっぷり手形の「びいる」が一本と現れやした。ところでしゃアしゃアと御馳走頂戴の間がおよそ西洋時計一字三ミニウトばかりのひまだから、娼妓らんいわく。のづ八さん、うきさんはどうしなましたろう、あんまりひまがとれるのだヨ、と言われてハツと胸にくぎ、露顕われぬうちこっちから切り上げ揚貝あげがいちょんちょんまく。ちょツくらわちきがおむかいに。ゆきますさいづちたばねのし、廊下とんびもをのして、スタスタ逃げてきたさのサッサ。モシ、今度はあなたとでもお供でねえと、見つかりゃアどんな目に会うかしれやせんヨ。アアあんまりしゃべってのどが引っ付くようになりやした、息継ぎに茶碗で一杯いっぺいいただき女郎衆じょろしゅはよい女郎衆、チト時代だがオットヽヽヽヽヽ、ごぜえすごぜえす、トぐっと飲んで頭を叩き、鍋の牛をむちゃむちゃ喰い、また箸を下へ置き、若旦那、若旦那ちょっとごらんなせえやし、隣りの年間としまはサ、ちょっとあくぬけた風俗こしれえだが、ぎゅうをば平気、岡本でしめる達者サはありゃアただものじゃアごぜえせんぜ。なんでも北里なかのお茶屋の妻君か、さもなけりゃア山谷堀ほりあたりの船宿の女房したぼうかしらん、堀じゃア見かけねえ顔だがどうもわからねえ。オットほりと云やア紫玉しぎょくとこへ絵短冊を客先から頼まれやしたから、今戸の弁次郎へ風炉の注文ながら一昨日おとといちょっくら寄りやしたら、おもてを藝の有明楼行ゆうめいろうゆくが二タ組ほど通りやす。たそやと見ればあにはからん、モシそれ一件のネ、お猫サ。そらいつか大七からはしけて浜中屋へ連れ出した藝サ。ホンニおめえさんほど罪作りな冥利の悪いお方はごぜえませんぜ。彼奴きやつわちきを見ると紫玉おんそうの敷居をまたいで、若旦那はどうなさいました、あれぎりじゃアあんまりでスから、モウ一ぺん後生でございますヨ、とあたりをはばかって手を合わして別れやした。ネモシ、あなたはどういう腕を出して婦人をお殺しなさるのでげス、実に不思議、妙でごぜえす。アアおそれべ、おそれべ。

安愚楽鍋 ○鄙武士の独盃

鄙武士いなかぶし独盃ひとりのみ

▲ 年頃は三十ばかり。色あくまで黒く、あたまは自びんの草たばね、もっとも総髪の火のつきそうな乱れ髪。黒木綿の紋付とんつく布子に、小倉の汚れ腐ったる袴。短き一本刀のつかの汚れを厭うか、あるいはつか糸のほつれを隠さんためか、白木綿しろもめんにてぐるぐると巻きつけ、つんつるてんの着物を腕まくりして斜にかまえ、よほど酔いが回りしと見えて、割り箸の先にたれの付きたるを二本つかみて、手拍子を打ちながら大きなどす声にて、
詩「衣はかんにいたりイ、そではアわんにいたるウ。腰間ようかん秋水しゅうすい。鉄をきるべしイ。人触ふるれば人をきり。馬ふるれば馬を斬るウ。十八交まじはりをむすぶ健児の社ア引。ヤ是ヤ女子おなご、酒ェ持てこずかイ。こやこや、そしてナ、なま和味やっこいのをいま一皿いちめえくれンカ。アア愉快じゃ愉快じゃ、トあたりをきょろきょろ見回して隣りに居たる侍をじろり見やり、崩したる膝を立て直し、ハア失敬ごめん、コヤ女子おなご、なにを因循いんじゆん=マゴマゴしておるか。勉強=ツトメして神速しんそく=スミヤカにせい、ト言いながら又こちらの侍に打ち向かい、君、牛肉は至極御好物と推察のウつかまつるが、僕なぞも誠実せいじつ=マコトニ賞味いたすでござる。イヤ、かかる物価沸騰の時勢に及ンで、割烹店かつぽうてん=リヤウリヤなどへまかりこすなんちう義は、所謂いわゆる激発げきはつ=ヤケニナルの徒でござる。この牛肉チウ物は高味極まるのみならず、開化滋養の食料でござるテ。イヤ何かと申して失敬、御免。コヤコヤ女子おなご。一寸来ンか、コヤ。あのうナ、生肉せいにくをナ、一斤ばかり持参いたすンで、至極の正味を周旋いたイてくれイ。アア酩酊きわまッた。オオ生肉か、ええわ、ええわ。会計はなんぼか。甚句「愉快きわまる陣屋の酒宴しゅえんなかにますら雄美少年引、ト鼻歌を歌いながら荒々しく刀を下げ、竹の皮づつみをつかにかけて、女子おなごまた来るぞ、トほうの木ばの履き物がらがら表へ立ち出で、うた「しきしまのやまとごころを人問わばアヽヽヽヽ、あさひにイ、匂うウ、山さくら花アヽヽヽ引